お知らせカテゴリー: お知らせ

アフリカ豚熱(ASF)についてのお知らせ

アフリカ豚熱(ASF)の侵入防止にご協力をお願いします!

 アフリカ豚熱(ASF)について、県畜産課より注意喚起がありましたので、皆様に念のためお知らせいたします。

 

 

1.アフリカ豚熱の特徴と発生状況

 アフリカ豚熱は、豚やいのししに感染する致死率の高い伝染病です(※ 人には感染しません)。

 有効なワクチンや治療法はなく、発生した場合の畜産業界への影響が甚大であることから、家畜伝染病予防法において「家畜伝染病」に指定され、養豚場の豚で感染が確認された場合は速やかな殺処分等の防疫措置が義務付けられています。

 日本ではこれまで本病の発生は確認されておりませんが、アフリカでは常在的に、ロシア及びアジアでも発生が確認されております。さらに、令和6年1月には韓国の釜山で、野生いのししでのアフリカ豚熱感染が確認され、発見地点は日本への直行フェリー乗り場の近くでもあり、国内への侵入リスクが非常に高くなっています。

 国内の養豚業を守るために、登山やキャンプなどでいのししの生息地に立ち入る方や、海外からお越し・お戻りの方は、以下の点にご協力をお願いします。

2.登山者・キャンパーの皆様へのお願い

 諸外国では、アフリカ豚熱に感染した野生いのししが確認されております。感染を防ぐため、登山やキャンプ等で山林に立ち入る際は以下の点にご注意願います。

  • いのししを誘引しないよう残飯は持ち帰ってください。
  • 靴の泥はその場で十分落としてから帰宅してください。
  • 帰宅途中に観光牧場や、畜産施設などには立ち寄らないでください。
  • 帰宅後も、靴や衣服は洗うなどしてください。
  • いのししが大量に死んでいるなどの異常な状態を発見したら、その公園などがある市町村へ連絡してください。

  登山者・キャンパーの皆様へ

3.海外からお越し・お戻りの皆様へのお願い

 韓国を含め、海外の肉製品や海外で使用した衣服、靴にはウイルスが付着している可能性があります。

 帰国後は以下の点にご注意のうえ、本病の国内侵入防止にご協力をお願いします。

  • 海外では動物のいる施設には行かないようにしてください。
  • 海外から肉の入った食品を持ち帰らないでください。
  • 靴についた泥を日本に持ち込まないよう、泥を落とし、洗ってから帰国の途についてください。
  • 空港内で、靴の消毒場所があったら適切に消毒してください。
  • 帰国後1週間は、観光牧場や畜産施設などには行かないでください。

 海外からの旅行者の皆様へ

4.アフリカ豚熱について詳しく知りたい方へ

 アフリカ豚熱発生状況などの最新情報は農林水産省のHPをご覧ください。

  農林水産省HP

 

ひたち海浜公園【フラワリング2024】茨城県特産品臨時売店(4/6(土)~5/6(月))

ひたち海浜公園で、茨城県特産品臨時売店(干しいも専門店と茨城メロンと納豆の売店)開店します!

【期間限定の干しいも臨時売店】

 ひたち海浜公園西口広場にて、茨城の特産品である自慢の干しいもを豊富なラインナップでご紹介。
 本場ならではの“丸干し”や貴重な“天日干し” 定番の“平干し”もたくさんご用意しております。たくさんありすぎて迷った時は各種干しいものご説明も致しますのでお気軽にスタッフにお声かけ下さい。
 新アイテムとして、今年はワンちゃん用の干しいももパワーアップ!お好みに合わせてお選びいただけます。

 また期間限定で茨城の誇るメロンも4月後半から店頭に並びます。
 お土産にはイチオシのイバラキングと赤肉メロンのペアパックがおすすめです。

 水戸の名物、わら納豆もご用意しております。

茨城ならではの【美味しいお土産】をご用意してお待ちしております!

<売店開店期間>

令和6年4月6日(土)~5月6日(月)

※フラワリング2024は、R6.4.1(月)~R6.5.31(金)

<場所>

国営ひたち海浜公園西口広場(茨城県ひたちなか市馬渡605-4)

干しいも
メロン
わら納豆

茨城県内観光の通訳・外国語ガイド紹介サービス開始について

茨城県内観光の通訳・外国語ガイド紹介サービス開始しました!

 茨城県観光物産協会(以下当協会という)では令和3年度より、県国際観光課の委託事業として「外国語ガイド人材育成業務」を受託実施してまいりました。

 この度当事業においてガイド講習を受講し一定の技量をもち、観光ガイドとして積極的に取り組む意思のある外国語ガイドを、インバウンドを中心とした外国人観光客の利便の向上や各地域の活性化を目的として、外国語ガイドを希望する観光客の皆様にご紹介するサービスを開始いたします。

 

紹介サービスの条件

① ガイドの言語は原則として英語となります。他の言語はお問い合わせください。ご希望に添えないことがあります。

② 当協会は外国語ガイド(以下ガイドという)を希望する旅行者(以下依頼者という)の求めに応じて、ガイドを紹介するものです。あくまで、ガイドへの連絡仲介をするのみであって、ガイドサービス自体を提供するものではございません。また、ガイドの紹介にあたって当協会に対する紹介料は必要ございません。

③ 依頼者は、当協会が紹介したガイドとの間で、希望する観光内容やガイド料金等の詳細な条件について直接打合せをしていただき、当事者間の責  任においてすべて決定していただきます。また、条件が折り合わなかった場合にその旨のお申し出があれば、当協会は他のガイドを紹介するように努めます。

④ 当協会が依頼者の希望により紹介するガイドや、その決定した内容及び提供されたサービスについて一切の責任を負いかねます。

 

ガイド紹介希望カード

ガイド紹介希望カード

<紹介サービスの利用手順>

手 順             内  容
STEP 1依頼者⇒ガイド紹介希望カードを入力し、担当部署へメール添付又はFAX
STEP 2茨城県観光物産協会 ⇒ 協会にて希望内容に応じたガイドを選定して、依頼者へ連絡
STEP 3依頼者 ⇒ ガイドと直接連絡を取り合い、諸条件を打ち合わせる
STEP 4成約の場合 ⇒ ガイドツアー実施へ
不成立の場合 ⇒ 再度ガイド紹介希望を協会へ依頼又は別の組織に依頼する

申込先:茨城県観光物産協会インバウンド推進課

     (FAX)029-221-9791

     (Mail)inbound@ibarakiguide.info

[Introduction of Foreign Language Guide Referral Services for Tourism within Ibaraki Prefecture]

 The Ibaraki Tourism and Products Association (hereinafter referred to as ‘the Association’) has been entrusted with the task of ‘Foreign Language Guide Development’ as a commissioned project of the Ibaraki Prefecture Tourism International Division since 2021. We are delighted to announce a new service that provides foreign language guides to tourists. This service is tailored for visitors who seek guidance from individuals with specific skills acquired through guide training for this project and who actively participate in tourism as guides. The primary objective of this service is to enhance the convenience of foreign tourists, mainly inbound tourists, while also revitalizing local communities.

<Terms and conditions of referral services>

① The guide services are in English, which is our primary language. However, we kindly ask that you make inquiries regarding other languages, and we will do our best to accommodate your request, although we may not be able to fulfill all requests

② Our association provides a referral service for travelers (hereafter referred to as “requesters”) seeking foreign language guides (hereafter referred to as “guides”). Please note that we facilitate communication between the requester and the guide and do not provide guide services directly. Additionally, no referral fee is required for guide referrals made through our association.

③ Requesters must discuss terms such as activities and fees directly with the referred guide. Decisions are made between the parties involved. If terms cannot be agreed upon, our association will refer to another guide.

Our association cannot be held responsible for any guides we refer to the requester nor for the decisions made or services provided by them.

ガイド紹介希望カード

Guide Referral Request Form

<紹介サービスの利用手順>

手 順             内  容
STEP 1 Requester ⇒ Fill in the guide introduction request card and email or fax it to the department in charge.
STEP2 Ibaraki Tourism and Products Association ⇒ The association selects a guide according to the desired content and contacts the client.
STEP3 Client ⇒ Contact the guide directly and discuss various conditions.
STEP4In the case of a successful arrangement⇒, the guided tour is implemented.
In case of no agreement ⇒you can either request another guide introduction to the association or reject the contract.

Application Mail to :inbound@ibarakiguide.info

           FAX : 029-221-9791

 

映画『ゴジラ-1.0』 第96回アカデミー賞受賞!第47回日本アカデミー賞受賞!

映画『ゴジラ-1.0』 第96回アカデミー賞受賞と第47回日本アカデミー賞を受賞しました!

映画『ゴジラ-1.0』 第96回アカデミー賞で日本映画として初の視覚効果賞を受賞しました!

また、すでに第47回日本アカデミー賞も最多8冠(最優秀作品賞、最優秀助演女優賞、最優秀脚本賞、最優秀編集賞、最優秀録音賞、最優秀撮影賞、最優秀照明賞、最優秀美術賞)で受賞しております。

誠におめでとうございます。

 

今回の『ゴジラ-1.0』は、茨城県で撮影いただいた事もあり、沢山のコラボ企画をさせていただきました。

 

ロケ地での周遊作戦、パネルや大道具小道具展、飲食タイアップ、土産品販売、ロケ地巡りツアーなど、茨城で盛り上がる事ができました。

この偉業にロケ地として関われたことを心から嬉しく思います。

 

東宝さんをはじめ、監督、キャストのみなさん、スタッフのみなさん、誠におめでとうございます。

 

いばらきのゴジラコラボグッズはこちら

※本日、受賞記念で水府提灯も販売開始♪

https://www.ibarakimeisan.com/c/category/craft/gr182

タイアップ関連詳細はこちら

https://kasamanoie.wixsite.com/ibarakifc

 

<茨城県でのロケ地>

・笠間市の筑波海軍航空隊記念館

・美浦村の鹿島海軍航空隊跡

・筑西市

筑波海軍航空隊記念館では、映画のロケセットもあり、世界観に浸れます。

住所:茨城県笠間市旭町654

開館:9:00-17:00(最終入場16:00)

定休日:毎週火曜 ※貸切などで旧庁舎が見学出来ない時もあります。詳しくはHP( https://p-ibaraki.com/)の開館カレンダーでご確認ください

コラボグッズ 水府提灯
筑波海軍航空隊記念館(茨城県笠間市)

筑波海軍航空記念館

いばらき学ぼうさい【防災フェス】㏌イオンモール水戸内原(3/9(土))

3.11から12年、予測不能な災害に対し、命を守るための啓発活動として、家族で楽しく防災を学ぶ体験型イベント

当協会からは、D駐車場にて大人気のキッチンカーが大集合!

茨城ドック・トルネードポテト・半熟スイートポテトなどなど、人気の楽しいグルメがいっぱい!!

緊急自動車も展示され、防火服を着用しての撮影もできます。 お子様からご家族全員が楽しめるイベントです。

 

<期間>

令和6年3月9日(土)10:00~16:00

<場所>

イオンモール水戸内原 1階メインコート・D駐車場

(茨城県水戸市内原二丁目1番地)

東武百貨店池袋店 47都道府県にっぽんのグルメショー(2/29(木)~3/5(火))

東武百貨店 池袋店 第5回 47都道府県にっぽんのグルメショー

全国各地の美味しい逸品を取り揃えて「食」にこだわった販売会を開催いたします。古くから地元で愛される老舗の味からその地方ならではのご当地グルメを集めました。

そんな中、茨城県から選りすぐりのお店が出店いたします!

 

商品の一例

・フランス料理トルテュ<笠間市>

 笑っちゃうほど美味しいモンブラン 1個 税込972円

 笠間の栗をふんだんに使った[モンブラン]です

 

・つくばきくらげ販売<つくば市>

 黒きくらげ 50g 税込1,200円

 「きのこの王様」と言われている “ きくらげ ” をぜひ!!

 

・パン工房 ファリーナ<神栖市>

  究極のメロンパン(カスタード)

     1個 税込324円 各日180点限定

  究極のメロンパン(笠間の栗)

     1個 税込540円 各日120点限定

     笠間の栗のメロンパンは新登場です!!

 

・moymo(モイモ)<ひたちなか市>

 Moymo PETIT GIFT(モイモ プチ ギフト)

   5枚入 税込900円 ※数量限定

   持ち歩きにも便利なmoymoの個包装タイプ5枚を

   セットにしたプチギフトです。平干しタイプの

   ほしいもを1枚ずつ個包装しています。

 

<期間>

令和6年2月29日(木)~3月5日(火)6日間

<場所>

東武百貨店 池袋店(東京都豊島区西池袋1-1-25)

笑っちゃうほど美味しいモンブラン
黒きくらげ

moymo(モイモ)

究極のメロンパン

イオン土浦いばらき物産展(2/17(土)~2/20(火))

イオン土浦で、いばらき物産展を開催します!

ご当地グルメと技自慢の工芸品が大集合!
商品の一例
  • 大洗からは第6回全国コロッケフェスティバル優勝の[ずわいがにたっぷりコロッケ]
  • 大子町からは老舗玉屋旅館の[元祖しゃも弁当]
  • 笠間の栗をふんだんに使った[モンブラン]
  • 桐下駄の職人さんが作るオリジナル下駄サンダルはお好みの鼻緒と台のチョイスもできる自分だけの[GETAサンダル]が作れます。

各地の自慢のイチオシ商品が並びます。どうぞご家族皆様でお越しください。

<期間>

令和6年2月17日(土)~2月20日(火)

<場所>

イオンモール土浦(茨城県土浦市上高津367番地)

ずわいがにたっぷりコロッケ
元祖しゃも弁当
モンブラン

取扱い店舗一覧

第128回 水戸の梅まつり開催(2/10~3/17)

第128回 水戸の梅まつりが開催されます!

日本三名園の一つである「偕楽園」で
2月10日(土)から3月17日(日)まで開催されます!

「偕楽園」では、約100品種、3000本の梅が咲きほこります。
梅まつりの期間中には、ライトアップした幻想的な梅を楽しめる「夜梅祭」のほか、全国150種類以上の梅酒を楽しめる「全国梅酒まつり」や様々なイベントが開催されます。

「偕楽園」内にある「見晴亭」や「臨時売店」にて、梅にちなんだお土産や、茨城県の名産品などを取り扱っておりますので、ぜひお立ち寄りください。

「第128回 水戸の梅まつり」

📍期間:2024年2月10日(土)~3月17日(日)
📍場所:偕楽園(水戸市常磐町1-3-3)

水戸の梅まつり詳しくはこちらから▽

https://mitokoumon.com/festival/ume.html

ホームページをリニューアルしました!

日頃より一般社団法人茨城県観光物産協会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。

より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、会員専用ページ等の新規機能を追加いたしました。

またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを問わずにいつでも閲覧いただけます。

これまで以上に、皆さまに有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。